2025.03.31
多項目同時検査機器「BioFire SpotFire Rパネル」導入のお知らせ
現在、新型コロナウイルスやインフルエンザに加え、さまざまな病原体が発熱の原因となっています。
これらの症状は非常に似ているため、診察のみでは原因を特定しにくく、一度の検査では分からないことも少なくありません。
特に、小さなお子さまにとって、何度も検査を受けることは大きな負担となります。
そこで、「BioFire SpotFire Rパネル」 という多項目同時PCR検査機器を導入しました。この検査機器は 15種類の病原体 を一度に検査でき、迅速に診断を行うことが可能です。
検査で対象となる病原体
●細菌
- 百日咳
- パラ百日咳
- クラミジア・ニューモニエ
- マイコプラズマ・ニューモニエ
●ウイルス
- アデノウイルス
- 新型コロナウイルス
- 季節性コロナウイルス
- ヒトメタニューモウイルス
- ヒトライノ/エンテロウイルス
- インフルエンザA(H1-2009/H3を含む)
- インフルエンザB
- パラインフルエンザ
- RSウイルス
検査の特徴
✅ 一度の検査で複数の病原体を特定可能
✅ 約15分で結果が判明
検査費用と受診方法
本検査は 保険適用 で、3割負担の方で 約5,000円 となります。
発熱症状のある方は 発熱外来での診察(予約制) となる場合がありますので、検査をご希望の方は事前にお問い合わせください。